top of page

学校法人 釧路カトリック学園
〒085-0047
北海道釧路市新川町16番19号
学校法人 釧路カトリック学園
理事長 プポ・アルフォンソ
設立経緯
先の大戦後、外国からのキリスト教宣教活動が活発となり、十勝・釧路・根室地域はイタリアに本部を置くフランシスコ修道会司祭が担当してきました。
宣教活動が開始され、教会の建設とほぼ併行して幼稚園が開設されました。(1952年釧路、1954年帯広、1955年本別につづき、1971年の厚岸に至るまで計10園が創業しました)当初はカトリック札幌司教区の管下にありましたが、1980年組織改編により釧路地区は釧路カトリック学園が設立され運営に当り、今日に至っています。
学校法人釧路カトリック学園が運営している幼稚園・こども園は、次のとおりです。
帯広藤幼稚園のあゆみ
昭和29年
9月16日
創立、帯広におけるキリスト教的幼児教育の
必要に応じて、帯広カトリック幼稚園として発足

昭和31年
4月1日
9月
帯広藤幼稚園と改称、札幌藤学園シスターの協力を得て充実を図る
園舎の一部を新築
昭和48年
11月
12月
園舎完成
学校法人となる
昭和54年
10月
創立25周年記念式典挙行
昭和55年
4月
釧路カトリック学園帯広藤幼稚園となる

昭 和61年
5月
園庭拡張
平成5年
10月
園舎増改築
平成16年
9月
創立50周年
平成29年
4月
園舎増改築
令和元年
11月
教会移築、園庭改築

令和2年
4月
幼稚園型認定こども園となる

bottom of page